月別 アーカイブ

HOME > Visse's Blog > アーカイブ > 2015年5月アーカイブ

Visse's Blog 2015年5月アーカイブ

横浜市の犬のしつけレッスン/新入生紹介!

今月からレッスン開始の画像左から:メイちゃん、4才。シリウスくん、2才です。
150531_173941.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/今日は根岸森林公園

5月28日(木)クラスのレッスンです。今日はフィオーレちゃんを連れて、根岸森林公園へ挨拶の練習へ行きました。40分程の挨拶を終えて移動したら、武蔵くんと小太郎くんに偶然会いました。画像右:左から、小太郎くん。フィオーレちゃん。武蔵くん。
150528_172347.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像150528_180040.jpgのサムネイル画像

横浜市の犬のしつけレッスン/褒めてしつけるとは?

DSC_0037.JPG
先日、無駄吠えのカウンセリングで「犬が吠えた時には叱ってますか?」という質問に対して、「本に叱ってはいけないと書いてあったので叱っていません」という答えが返ってきました。

いまだにしつけと訓練、トレーニングが混同されています。もし、私が犬に持ってこいや、フリスビーなどを教えたくてトレーニングをする場合は、モチベーションを大切するので絶対に叱りません。

なぜなら、叱って上達することはありえませんから。人にテニスを教える時も同じです。トレーニングをする時は、犬の希求性が大切なのです。出来ないからといって叱ると、モチベーションが下がり、脳が覚えることを拒絶してしまうのです。

しつけとは、犬も人間も「やってもよいこと」と「やってはいけないこと」を教えることです。犬が周りに迷惑をかける行動をした時は、それはいけないということが伝わるようにきちんと叱り、止めさせなくてはなりません。
 


しつけの本には、犬が吠えた時は「無視」して下さいと書いてあることがありますが、
書いた人は、周りやご近所の迷惑という事を考えた上で書いているのでしょうか?

ある哺乳類動物の研究でも、親にきちんと叱られることに愛情を感じ、
叱ってくれる親にすがろうとすることが認められています。

ただ、反省と後悔ができない犬をただ叱るだけでは、犬は好ましくない行動を
どう改めればよいかはわからないのです。まして叱って犬がお利口になるなら誰も苦労しません。

しかし、それでもあなたの犬は、どんなに間違ったことを叱られて正解を教えてもらえなくても、
あなたに変わることのない永遠の愛情を向けてくれるのです。

どちらにしても、善悪の概念がない犬を叱ることは、犬にとっては理不尽な事ばかりだと私は思っています。
そして、たとえあなたが些細なことで短気を起こして叱ったとしても、私はそれでいいとも思っています。
 
なぜなら、犬はあなたの「家族」であり、子供なのですから。
家族であれば、ちょっとしたことで親子げんかも兄弟喧嘩も、夫婦喧嘩もするでしょう。
でも、喧嘩をしてこそ家族なのです。

あなたが些細なことで愛犬を叱って、それが理不尽なことだったなーと、後々思われることもあるでしょう。
でもそれでいいのです。なぜなら、いつか来る別れの日に、あなたは愛犬にきっとこう謝るからです。

「ごめんね・・・あの時あんなことで叱って・・・」と。

それでも犬は、そんなことさえ覚えていないでしょう。
その別れの瞬間、犬にあるのは楽しかった思い出と、あなたに対する感謝だけなのですから・・・。
 
そして、これだけは覚えておいてください。
 
どんなに頑張っても、犬たちが私たちに向ける愛情には勝てないということ。
犬たちは、常に私たちに話しかけ問いかけてくれているということ。
どんなに叱られても、あなたの愛犬はあなたのことが大好きだということを・・・。
 
最後に、盲導犬訓練士 多和田 悟氏の言葉を紹介します。

【Noは教えなければならないが、Noで何かを教えることはできない。】

横浜市の犬のしつけレッスン/今日のわん子達

5月23日(土)クラスのわん子達です。画像左手前:マフィンちゃん。奥:クッキーちゃん。マフィンちゃんがクッキーちゃんのリードを咥えて一生懸命引っ張っています。画像右:左からモコちゃん。マロンくん。今日のお散歩レッスンは2頭でした。
150522_162520.jpgのサムネイル画像150523_172951.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

横浜市の犬のしつけレッスン/今日のわん子達

5月21日(木)クラスのレッスンです。今日も山頂公園にお散歩に行きました。画像左から:ノスケくん。テンくん。ハーディくん。マルちゃん。ハーディとマルはどこ見てるの?
150521_170836.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/お散歩レッスン中!

5月16日(土)クラスと5月17日(日)クラスのお散歩レッスンです。土曜日は珍しく2組しかいませんでした。
画像左から:ハーディくん。モコちゃん。
150516_170522.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像画像左から:虎太郎くん。神威くん。フィオーレちゃん。はなちゃん。
150517_171628.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/神奈川区 M.ダックスフント テンくん 7才

150515_153109.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/中区 Mix マフィンちゃん 4ヶ月

150515_143544.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/今日は元町散歩

5月14日(木)クラスのレッスンです。今日はうどんくんトレイルくんとで、元町にお散歩レッスンです。
画像左:うどんくん、6ヶ月 画像右:レイルくん、1才
150514_170459.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像150514_170743.jpg

横浜市の犬のしつけレッスン/あなたの犬は幸せですか?

緑区在住のペコちゃん、1才です。ペコちゃんの最近の楽しみは、家の庭からネズミやモグラ、トカゲなどを捕まえて来ることです。捕まえた獲物は必ず飼い主さんの所に持って来るそうです。犬の最大の行動欲求である「狩猟本能」を毎日発揮できて幸せですね!こんな毎日を過ごしていたら絶対に問題行動なんか起きません。犬の一生は、毎日遊んで暮らす夏休みなのです。

ヴィッセに問題行動の相談で来る犬達のほとんどが散歩不足です。近年、散歩運動不足による、犬の知力社会性の低下が、無駄吠えや他の犬や人を怖がる、または飼い主に攻撃的などの問題行動へとつながり、その数は年々増えていく一方です。特にこれらの問題は、散歩の時間が少なく、毎日長時間の留守番をしている小型犬に多く見られます。
 
犬には、犬の持つ自然な本能としての行動欲求があります。その欲求が満たされないとストレスが溜まり、エネルギーのはけ口をどこかに向けようとします。そして、その鬱積したエネルギーが、無駄吠えなどの問題行動となって表れるのです。

 

よく1日に何回散歩に連れて行けばいいですか?と聞かれることがありますが、それは、キャッチボールが好きな子供と、1日に何回やってあげればいいですか?という質問と同じです。散歩に行くことで外の世界と繋がり、五感が刺激され豊かな心を育むことができるのです。逆に散歩をしないと外での刺激が不足し、神経質で臆病な子に育ちやすくなります。

散歩は、愛犬の心と体のバランスを整え、飼い主と信頼関係を築く基礎作りです。
散歩は、犬が犬としての喜びを感じる、1日で一番大切な時間なのです。

●今日はトカゲ捕まえた!! 家庭犬は1に散歩2に散歩、3,4がなくて5にしつけ!

IMG_2602.jpg

12

« 2015年4月 | メインページ | アーカイブ | 2015年6月 »

このページのトップへ