HOME > お客様の声 > これからも先生の教えを大切に、楽しく暮らしていきたいと思います。
		
		お客様の声
		
		
		
		
		
		
		
		< Visseのレッスンは、飼い主が一番学ぶ飼い主のスクールでした。  |  一覧へ戻る  |  変わらなければならなかったのは、百華ではなく私達だったのです。 >
		
		これからも先生の教えを大切に、楽しく暮らしていきたいと思います。
		
		
		  
		  
			
			
			  
				| 飼い主様名 | 市川様 | 
			  
			  
			  
				| コース | 問題行動矯正レッスン | 
			  
			  
			  
				| 犬の名前 | アニーちゃん | 
			  
			  
			  
				| 犬種 | イタリアン・グレイハウンド | 
			  
			  
			  
				| 受講期間 | 3クール | 
			  
			  
			  
				| 
	子育ても一段落し、以前から犬を飼いたいとペットショップを巡り、迎えたのがイタリアン・グレイハウンドのアニーです。我が家の一員となってから、2歳まではちょっぴり臆病だけど、人にも犬にもフレンドリーに接する事ができるとても良い子で、毎日が楽しい日々でした。 
	 ところが2歳を過ぎた頃から、お散歩中すれ違う犬に吠える、バイクや自転車に向かって走り出すなど、問題行動が増えだし、日に日に酷くなりました。何とかしなければいけないと思い、訓練所を卒業した犬友さんから聞いた方法を試してみました。
 
 その方法とは、マズルを掴んで叱る、仰向けにして叱るなどの方法ですが、一向に治りません。何より叱り続けることが私自身苦痛であり、お散歩に出掛けるのがお互いに楽しい事ではなくなりました。
 
 それでも私が頑張れば、この状況は改善できるものと信じて続けていたある日、事件が起こってしまいました。アニーが口にした小枝を取り除こうと、口の中に手を入れた犬友さんの両親指を噛み、怪我をさせてしまったのです。
 
 もうダメだ…私の力ではどうする事も出来ないと悟り、色々と調べて調べまくりDOG SCHOOL Visse に辿り着きました。
 
 ホームページにある先生のしつけに対する確固たる考え方、教え方に共感しました。また、「お客様の声」の卒業生の方々の改善の様子を読み、直ぐに電話をしました。電話口で先生は穏やかに話を聞いてくださり、カウンセリングを受ける事となりました。
 
 当日、スクールに着いて教室に入りると、アニーは先生を見てすぐに吠え出しました。すると間髪入れず「ノー!」と一喝する先生。一瞬にして吠え止むアニー。そして、一転して優しく「グーッド!」と褒めてくれた先生の目を逸らすことなくお座りするアニー。この一連の出来事は、今でも忘れられません。
 
 カウンセリングで今までの経緯を説明し、私の思いを聞いて頂いた後、先生からの『大変でしたね。時間は掛かるかもしれませんが、絶対に治りますよ。』という言葉で本当に救われた思いでした。
 
 そうしてレッスンが始まりました。レッスンは、毎回30分のカウンセリングから始まります。私にとってこのカウンセリングは、とても大切な時間となりました。先生との話の中で、今まで苦労してやってきた接し方、行動の全てがアニーにとってマイナスに働いていた事を気づかされました。
 
 次にテキストに沿ったレッスンを行うのですが、レッスンの前にテキストを読んで流れは把握していたはずなのに、簡単な段階でのアイコンタクトすら上手く出来ません。頭と体がバラバラで、私の出す指示がアニーに届かないのです。
 
 無意識に『あぁ難しいなぁ…』と言い放った私に先生は、『言霊って知っていますか? 難しいと言ったら出来る事も出来なくなりますよ。同じように出来ないと言ったら出来なくなります。』目から鱗です。その日から、犬とのレッスン以上に、私の意識改革も始まりました。
 
 『犬は家畜ではなく家族の一員』『犬とは主従関係ではなく信頼関係を築く』『好ましくない行動を減らすために良い行動を増やす』先生の自らの体験に基づき、様々なシチュエーションでの説明、とても分かりやすくイメージできました。
 
	 お散歩レッスンも充実した内容でした。ビビりな性格ゆえに大きなワンコへの吠えには手間取りました。お散歩レッスンの時、一度だけ 待って の指示の最中、私の手を本気で噛み付く事がありました。1クールも終わり順調に改善されていると感じていた頃だったので、また元に戻ってしまうのか…と本当にショックでした。
 
 「ノー!」と叱りながら先生は、不安そうな私に『大丈夫ですよ。いざとなったら市川さんと僕だけの個別レッスンをやる事もできますから、焦らずに地道にゆっくりやっていきましょう。』と言って頂けました。
 
 結果に辿り着くまでの過程を大事にされている先生。結果を出す事を急いでいた私の心が軽くなったことを覚えています。その後も地道に実践を重ね、個別レッスンを受ける事なく制御できるようになっていきました。
 
	  
	糸山先生と出会えたことは、アニーと私にとって必然でした。先生に出会えたことで、犬にとって何が大切なのかを知ることができ、変えければならなかったのは、飼い主の意識と行動だったと理解しました。
 レッスン最終日に先生から『3クールのレッスンで、アニーはもちろんですが、アニー以上に成長したのは市川さん、あなたですよ。』と褒めていただきました。その言葉を聞いたとき、涙が出るほど嬉しかったです。アニーが『グーッド!』の言葉に嬉しくなる気持ちが分かった瞬間でした。
 
	糸山先生に出逢えて本当に良かった。欲を言えば、パピーの段階からレッスンを受けたかったと思うほどです。これからも先生の教えを大切に、楽しく暮らしていきたいと思います。
 
	  
	3クールのレッスン、本当にありがとうございました。 | 
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			
		   
		  
		 
		< Visseのレッスンは、飼い主が一番学ぶ飼い主のスクールでした。  |  一覧へ戻る  |  変わらなければならなかったのは、百華ではなく私達だったのです。 >
		
		
		
		
		
		このページのトップへ